ピックアップ記事
つんくは2014年に喉頭がんのため声帯を摘出し、声が出せなくなった。
以降は食道発声やパソコンを使ってコミュニケーションを取り、音楽プロデューサーとして活動を続けている。
声を失って10年、家族との時間や新たな人生観を得たと語り、第三の人生を前向きに歩んでいる。
歌手やバンド時代の声は失ったが、今も音楽への情熱は変わらず、プロデュースや創作で存在感を発揮中。
生き方そのものがパワフルで、逆境でも前向きな姿が印象的。

<関連する画像>

 

<ツイッターの反応>

 

🦀どろん堂🦞
@mudcable

つんくプロデュースが流行ってた頃、つんくの想定してる「女子」とは仲良くなれなそう…と思ってたなー。 でも今の「女子」もっと生きづらそうなことになってんのかなー。

(出典 @mudcable)

てらおっさん'25
@terror_of_war

およそ1/4がハロプロ楽曲なのか しかもそのほとんどがつんく曲 最近の曲ないじゃんってご指摘もあるかと思うが、昔の曲がいまでも評価される普遍性を持っているのはすごいこと その点で松田聖子はじめ歴代の諸先輩たちの楽曲も多いのが素晴らしい pic.x.com/CBBsJTwroZ

(出典 @terror_of_war)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事