ピックアップ記事
オーストラリアのビクトリア州で、山火事の影響を受けたコアラ約700頭が航空機から安楽死させられたってニュース、正直ショック…。
餌となるマンナガムの木が2200ヘクタールも焼けて、火傷やケガを負ったコアラたちが生き延びるのは難しい状況だったらしい。
絶滅危惧種なのに、過密化もあってこんな判断に至ったとか。
自然災害と動物保護のバランス、すごく難しい問題だなと感じた。

<ツイッターの反応>

 

DEX
@DEXZIP1

theguardian.com/environment/20… 空中狙撃を安楽死と宣ってコアラ虐殺する国で楽しめるわけないだろ! x.com/go_australia/s…

(出典 @DEXZIP1)

bumpkin
@bumpkin_green

オーストラリアが森林火災の影響で負傷や食料確保困難としてコアラの空中狙撃による700匹の殺処分をしたと。 なぜ自然に任せないのか。動物の生死や増減は自然がなるようになる方向に持っていくんだよ。病気だってそう。 人間の勝手な干渉で人間以外の世界をぶち壊すなよ馬鹿野郎。

(出典 @bumpkin_green)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事