ピックアップ記事
広島で自閉症の息子さんがバスで痴漢と間違われて通報された話、胸が痛い。
本人は景色に夢中で、悪気もないのに警察に呼ばれ、顔写真まで撮られてしまったそう。
ヘルプマークも意味をなさなかった現実に、家族のショックは計り知れない。
発達障害の特性はなかなか周囲に伝わりにくいけど、社会全体でもっと理解が広がって「悪意じゃないかも」と一歩立ち止まって考える人が増えてほしい。
自分も気をつけたいと改めて思った

<ツイッターの反応>

 

💊青木🤗3機目📱ある発達障害者😢
@aokihattaz700

悪い頭を捻って見方を変えてみると! この本は 解説対象を 発達障害者や精神疾患者と結びつけてるから批判されている。 定型だってこれに近いタイプはあるだろうし。 このタイプにはこの動かし方 ってくらいの書籍なら、 立派なビジネス書になってたかもね。 x.com/taroxile/statu…

(出典 @aokihattaz700)

朧塚(おぼろづか)@小説専用垢
@oboroduka_555

弱者男性とツイフェミとLGBT界隈と発達障害者と外国人を差別しても世の中や貴方の人生は良くならないわけです。もう差別がカルト化していっているような気がします。そして差別感情は依存性があります。 こういうのは政府や権力者に不満を持たせない為の「分断統治」と言います。

(出典 @oboroduka_555)

💊青木🤗3機目📱ある発達障害者😢
@aokihattaz700

悪い頭を捻って見方を変えてみると! この本は 解説対象を 発達障害者や精神疾患者と結びつけてるから批判されている。 現実社会は、定型だってこれに近いタイプはあるだろうし。 このタイプにはこの動かし方 ってくらいの書籍なら、 立派なビジネス書になってたかもね。 x.com/taroxile/statu…

(出典 @aokihattaz700)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事