ピックアップ記事

(出典 images.microcms-assets.io)

村田製作所の株価が決算発表で一時18%安まで急落してビックリ!

2026年3月期の純利益が前期比24%減と発表され、投資家のショックは大きかったみたい。
JR東海は好決算と自社株買い発表で年初来高値を更新し、株価も大幅上昇。
「同じタイミングでこんなに明暗分かれるんや…」と驚くばかり。
やっぱり決算って株価に直結するんやなあと改めて実感した日でした。

 

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 19:00:32.55 ID:nnR+g7qc

もうすぐ終わりそうなので、たててみました。

 

2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 06:34:50.68 ID:MlabWtOc

>>1
スレ立て乙

 

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 00:58:38.49 ID:tt9Uuiye

9月から福井村田製作所にに期間工で入る俺様

期間工から正社員になった民に聞きたいのだが

1.2022年はボーナス何ヶ月分でたの? ちなトヨタ様は6.9ヶ月
2.期間工から正社員になったら初任給いくら?

真面目に頼む

 

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 11:56:32.43 ID:RfJt1yxS

>>8
聞きたいんだけど
期間工応募しようと思ってるだけど
試験とか面接どんな感じだった?

 

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 17:33:51.50 ID:tt9Uuiye

>>9
試験はアウトソーシングの支店で受けさせられるよ
試験面接は以下の通りだよ

1.適性試験1時間(SPI)中学レベルの簡単な試験だね
2.面接は人事担当者と技術担当者の2名VS俺
質問内容は
志望動機
今までの経歴
福井に住むことに抵抗はあるか?
休日の過ごし方
どんな人生過ごしたいか?

こんな感じ

3日後に合格連絡くる。

俺は愛知のアイシン逝くか福井逝くか迷っている

 

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 18:01:53.12 ID:c34JUgLS

>>10
何歳?

 

12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 19:23:53.30 ID:tt9Uuiye

>>11
29

 

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 03:51:33.56 ID:fjGEMPyG

>>10
期間工なのに筆記試験あるのか。めんどくさ。期間工なら面接だけでたいてい誰でも受かるのかと思ってた。正社員目指す人だけじゃ無いのか筆記試験は。

 

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 20:42:14.81 ID:UGVL91Ek

福井村田の期間工で半年後正社員登用率80%って広告見るけどどう言う意味?どう考えても学歴や年齢や経歴不問で簡単に正社員になれると思えなくて。
トヨタもアイシンもある程度歳が若くて上司や職長から推薦がないと正社員登用試験自体受けないし。
だとしたら推薦で正社員登用試験を受けれた人だけが80%正社員になってるだけな気がして。

 

15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 04:02:23.82 ID:XN7a8n2X

>>13
80%は本当だよ
途中でやめた人はカウントしないけど
完全満期まで働いてて正社員登用なかった人は20%しかいないっていうこと

 

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 05:25:42.31 ID:/czPNrOT

>>15
完全満期って事は2年11ヶ月って事?
そこまで働かないと正社員登用厳しいのかな?

6ヶ月で製造登録されるのは厳しい感じ?

 

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 05:27:15.96 ID:/czPNrOT

>>15
完全満期って事は2年11ヶ月って事?
そこまで働かないと正社員登用厳しいのかな?

6ヶ月で正社員登用されるのは厳しい感じ?

 

19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 13:57:15.58 ID:cRzx5Z8M

>>15
それって40代とか経歴が悪くても正社員になれる感じ?
正社員登用前提の期間工なら採用の時点で内定率低いんかな?

 

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 00:21:17.05 ID:dDo/aWWH

>>19
うるせえよ
さっさと受けろ
無能のお前でも受かるよボケナス

 

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 00:23:42.62 ID:PWmDX2u8

40代を正社員雇用ってどんな企業だよ

 

22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 04:07:13.45 ID:WAQLmlaY

>>21
65歳定年を考えたらまだまだこれからじゃん

 

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 21:24:41.29 ID:LjtquvRw

村田の主力工場って福井県や島根県に工場あるよね?
どっちも日本海側で田舎、人口少くて不便、へんぴなところだよな。
地理的に人が集まらないから常に募集してる気がする。

 

26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 21:06:55.72 ID:iJvvaR+o

>>24

働き手を安く独占できる

 

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 20:34:05.53 ID:nw4MXo2s

中卒でも期間工採用してもらえますかね?

 

35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 09:29:30.16 ID:w2vKuYtf

>>29
やる気の職種だから、余裕だよ

 

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/09(金) 21:59:55.38 ID:66kuii40

村田はケーセラなんて眼中にないし、待遇は遥かに上なんじゃ

 

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 22:37:23.02 ID:Scx1FmIr

>>30
北朝鮮が欧米諸国をライバル視しているみたいで滑稽だな

 

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 07:50:21.25 ID:5fvnbdTw

あそこはちょっと変わってるから勝手にライバル視してるのかもね

 

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/11(日) 10:03:06.27 ID:JpCZLprt

>>33
創業者の偉大さではボロ負け

 

46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 11:39:38.51 ID:jF2IjFMG

38歳!第二の人生!頑張るぞ!
来週面接です。
オマイラ服装はどうする?
スーツか?

 

47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:28:37.72 ID:EqUAu1yJ

>>46
希望職種は工場作業員でしょ、だったら俺ならそのまんま作業服と安全靴でいくな。

頑張ってください。

 

48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:33:38.94 ID:jF2IjFMG

>>47
え!?
作業着と安全靴だと!?

 

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 13:29:37.44 ID:EqUAu1yJ

>>48
勿論、新品や洗ったキレイな作業服ね。
ま、私服ならオフィスカジュアル程度、夏なら紺や黒のポロシャツとチノパンと革靴でOK
佐川急便のような爽やかな作業服もOK

 

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 14:08:21.35 ID:1u7LkGRv

>>49
わかりました。ありがとうございます。

 

51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 16:25:40.05 ID:dy95quP6

>>50
スーツにきまっとる!

 

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 16:37:57.41 ID:jF2IjFMG

>>51
え!?
何が本当ですか!?

 

56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 10:57:27.67 ID:osspj1fA

環境はいいって聞いたのに…

 

57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 11:42:59.54 ID:IhvfdWPB

>>56
え、、?

 

58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 20:21:05.90 ID:vZ+uBFB/

12時間勤務と聞いてたけど8時間だった
仕事も楽で社内は綺麗だし最高
正社員なりてえ

 

59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 20:47:05.41 ID:3RWtvgim

>>58
福井?

 

60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 21:17:48.00 ID:QiRU+daC

>>58
だったら、なりゃーいいじゃん

 

63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 17:12:49.84 ID:rkp9z3RX

面接終わった。
てか筆記試験難しすぎだろこれ。

 

66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/08(土) 19:49:23.23 ID:UNPGxgX8

>>63
どんな問題出た?

 

69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 11:26:30.37 ID:+eFowfj7

高卒34歳で年収500万円って友達が言ってた

 

70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 12:05:25.57 ID:BPEUHakP

>>69
三交代制してそんなもん?安いな

 

78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 04:30:09.90 ID:Ce/hlp7x

>>70
役付 評価によって見方変わると思うけれど、良いんじゃないの

 

79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 07:25:25.62 ID:uh8i2JH5

>>78
何がいいの?

 

72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/15(土) 04:39:03.52 ID:M13IQK2y

高卒35歳で680万
残業は月20時間くらい

 

74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/16(日) 12:32:10.54 ID:IRul0G5j

>>72
お前悪い奴だな、嘘は辞めれ
友達が働いてるわや

 

83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 09:52:24.16 ID:gdqd6qOq

大卒総合職だと普通に給与良いと思う
それだけ、成果出せる学力考え方に期待があるからで

だからと言って 高卒製造職でも、勉強しなかったとか色んな事情があって進学されなかった方にも 就業機会を与えてもらえて
働きながら学習機会を貪欲につかんで行って、原価管理や、稼働向上、不良削減の取組み、技能習得を熱心に考えて行動して行けば、長期で頑張れば報われると思う

 

84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 05:34:05.37 ID:lQYF3pnW

>>83
どこに 勤めてても 働いてても
自分の居場所で精一杯頑張る事だと思います

 

85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 08:21:14.69 ID:36Q68dTx

>>84
その精一杯の努力を評価してくれる上司や同僚の存在も大事ですね。

 

86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 21:06:15.15 ID:lQYF3pnW

>>85
そうですね
人は変えるのは難しいけれど
自分を変えるのは自分次第ですから
自分を変えて評価してくださる方が増えれば良いと思います

 

87 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 09:38:20.20 ID:BgCT6/q6

>>85
運が良ければ、そういう人に当たるけどね。

 

89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 19:18:28.95 ID:4or4ERed

レオパレスの寮は快適ですか?

 

90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:27:03.12 ID:/d/ztYV3

>>89
普通。
ただ、通勤に45分くらいかかるのが辛たん、、

 

93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 05:04:02.50 ID:P7aM1wIF

>>90
え!?
バスの送迎で45分くらいかかるの?

 

94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 09:33:45.49 ID:PhFyKaDB

>>93
45分から1時間くらいかかるんよ
往復の通勤が一番の辛たん

 

95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 13:39:20.48 ID:K54vvgdg

>>89
天井裏の界壁の有無は確認したか?

 

91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:29:25.66 ID:k5nK0R0l

景気良さそうですね

 

92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 00:36:36.95 ID:1WUJdRSH

>>91
まぁな

 

99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 16:44:05.22 ID:juRPlQNQ

期間工の定着率はどうでしょうか?

 

100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/27(日) 23:40:21.73 ID:Rj/D1Xf7

>>99
94.7%

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事