1 列島縦断名無しさん :2020/04/13(月) 17:02:05.69 ID:nWEcTH7w
http://www.fuku-e.com/過去スレ
【越前】福井県観光情報 vol.6【若狭】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1347177514/
【越前】福井県観光情報スレ vol.5【若狭】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284474691/
北陸・福井県観光情報スレ vol.4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1279519242/
北陸・福井県観光情報スレ vol.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1229644584/
北陸・福井県観光情報スレ Vol2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1147954904/
福井県の観光地
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057711255/
4 列島縦断名無しさん :2020/04/14(火) 02:42:36.85 ID:UVFuQep+
6 列島縦断名無しさん :2020/04/29(水) 00:18:59.42 ID:dNbC9pjV
東尋坊に片道切符でな
13 列島縦断名無しさん :2020/07/20(月) 21:17:22.05 ID:RWSAjuYy
駐車場も開いてへんらしいけど、海岸には出れるんか?
それとも入り口も封鎖してるとか?
海岸で寝転んで、たまに海辺で熱冷ましたいくらいはできるんかな
17 列島縦断名無しさん :2020/07/24(金) 09:55:57.59 ID:vnriKDoH
>>13
福井県若狭路では、2020年におけるほぼ全ての「海水浴場の開設を中止」させていただきます。
駐車場も閉鎖 されています。
砂浜への立ち入り、路上駐車もご遠慮いただけますよう お願いいたします。
若狭の海を楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
【若狭湾観光連盟からのお願い】海水浴場について
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000061634.html
19 列島縦断名無しさん :2020/08/08(土) 23:12:12.65 ID:r/JgPyNb
丸岡城
永平寺
越前大野城
あわら温泉
日本海の海の幸
敦賀ラーメン
鯖江のメガネ
くらいかな。
20 列島縦断名無しさん :2020/08/08(土) 23:21:29.60 ID:6ND9gk0E
そのラインナップに越前大仏が入らないのはなんで?
23 列島縦断名無しさん :2020/08/10(月) 00:18:08.33 ID:9OgYTwfm
へー知らなんだ。
日本一の大仏が勝山にあるのか。
歴史が浅いから文化財的価値は無さそうだけど面白そうだね。
26 列島縦断名無しさん :2020/08/11(火) 21:17:37.92 ID:05/5nwe/
海鮮が食べたいので居酒屋か寿司屋がいいかなぁ。
秋吉って焼き鳥屋も良さそうだなぁ。
27 列島縦断名無しさん :2020/08/12(水) 05:37:09.13 ID:B9qW55Yq
弥吉という居酒屋なら海鮮も寿司も食べられるよ。
秋吉はうまくておすすめ。純けいとシロは食べてほしい。
31 列島縦断名無しさん :2020/08/12(水) 09:39:25.44 ID:9QUwCD9m
ありがとうございます!
弥吉めっちゃ良さそう。刺身が美味しそうですね。
秋吉は他県でもあるみたいだし弥吉にします!
35 列島縦断名無しさん :2020/08/17(月) 08:46:15.27 ID:f8Vd4AVW
良き福井の旅を!
38 列島縦断名無しさん :2020/08/21(金) 09:18:45.94 ID:KuySs6r6
>>26です。福井旅行行ってきました。
弥吉凄い良かったです。特にブリ刺ヤバかったです。
あんな厚さはブリ初めて見ました。。
ありがとうございました。
40 列島縦断名無しさん :2020/08/22(土) 06:09:43.79 ID:sWndhxV1
いえいえ、よかったです!
厚みと歯ごたえが何とも言えませんよね。
ぜひまた福井にお越しくださいませ!
32 列島縦断名無しさん :2020/08/13(木) 07:58:31.34 ID:ro/PiXE0
あとは浴衣で行っても変じゃないかなる
33 列島縦断名無しさん :2020/08/13(木) 07:59:20.17 ID:ro/PiXE0
誤変換
○変じゃないかな?
✗変じゃないかなる
36 列島縦断名無しさん :2020/08/17(月) 08:48:23.62 ID:f8Vd4AVW
湯けむり横丁のサイトありますよ!
ただこのご時世だから詳しいことは……浴衣で行かれるのは全く変じゃないですよ。
どのお店もこじんまりしたアットホームなお店です。
34 列島縦断名無しさん :2020/08/14(金) 12:24:36.06 ID:/uydIQPI
37 列島縦断名無しさん :2020/08/17(月) 08:49:24.38 ID:f8Vd4AVW
もうこの時期はどこもクラゲが出てくる頃ですね。あまりおすすめはしません。
43 列島縦断名無しさん :2020/09/14(月) 01:53:44.21 ID:t/RcVecK
46 列島縦断名無しさん :2020/09/24(木) 01:11:38.97 ID:6C1M5PMk
清風荘のカニバイキングを詳しくは知りませんが、一般的に越前ガニがバイキングに出てくることはないですね。
この時期ならなおさらです。
漁解禁は11月ですので。
44 列島縦断名無しさん :2020/09/23(水) 22:39:28.64 ID:CU7cyCGX
できたら早めの開店のお店がいいので
47 列島縦断名無しさん :2020/09/24(木) 01:15:37.31 ID:6C1M5PMk
蕎麦自体にこだわりがそんなにないなら、どこでもいいと思いますよ。
越前おろしそばって、基本は辛い大根を使うものだと思いますが、私はあまり好んでは食べません。まろやかな大根の方が私の口には合います。ちなみに駅から12分ほど歩くと、見吉屋とうお蕎麦屋さんがあります。ケンミンショーにも出た、有名なお蕎麦屋さんですが、開店は11時くらいだったかな。
48 列島縦断名無しさん :2020/10/05(月) 11:07:27.14 ID:fqWjM9Uh
49 列島縦断名無しさん :2020/10/05(月) 22:27:30.65 ID:tyTGYZdt
11月はまだ大丈夫だろうけど12月はヤバいかな
52 列島縦断名無しさん :2020/10/06(火) 18:21:45.60 ID:C2xquVV9
いえいえ。必要ありません。
50 列島縦断名無しさん :2020/10/06(火) 11:41:45.11 ID:t92YjRUG
JR福井駅~福井城本丸~養浩園、郷土歴史博物館を徒歩で廻りたいと思っています。
福井城御廊下橋の辺りから本丸跡へ入り、
県庁舎の間を抜けて北側へ出られるようになっているのでしょうか?
ストリートビューではそこまでわからず、ルートを決めかねています。
よろしくお願いします。
51 列島縦断名無しさん :2020/10/06(火) 12:26:07.02 ID:TKhG3dgZ
53 列島縦断名無しさん :2020/10/06(火) 19:38:45.75 ID:t92YjRUG
50です。かわいい!はぴりゅう君ていうんですね。
元記事探しに行ったんだけど、どの道かはわかりませんでした…
でも今日一日あれこれ調べてみて、かなり見どころがありそうで楽しみです。
北ノ庄城址も含め、堪能したいと思います。ありがとう。
54 列島縦断名無しさん :2020/10/06(火) 19:48:50.21 ID:IJwQK6CZ
徒歩、自転車なら北側に普通に抜けられますよー。>>51は南側から入ってすぐ右手に、石垣の上に登れる場所があるんですが、そこじゃないかと思いますー。
55 列島縦断名無しさん :2020/10/06(火) 21:27:02.60 ID:t92YjRUG
ありがとうございます。
巽櫓跡へ行ける所なのかな、石垣の上を歩けるっていいですね。
ますます楽しみになってきました!
62 列島縦断名無しさん :2020/10/12(月) 17:21:13.84 ID:OtxE7w5g
越前ガニが食べたいと調べたら
高いのなんの
びっくりしました
何とか安く食べられる方法ってないですか
3000円くらいじゃ絶対無理?
64 列島縦断名無しさん :2020/10/12(月) 18:23:08.63 ID:qq1aGMcq
セコがになら居酒屋とかでそれくらいで食える
ただし大抵入荷はその日にならんと分からん
65 列島縦断名無しさん :2020/10/12(月) 18:26:28.95 ID:1Nv1aRXm
1人1杯は絶対無理だけど、数人で1杯頼んで分け合うのは?
居酒屋とか料亭とかで
67 列島縦断名無しさん :2020/10/12(月) 18:29:02.46 ID:OtxE7w5g
二人で行くのでちょっと…
分け合える人が羨ましいです
ありがとう
66 列島縦断名無しさん :2020/10/12(月) 18:28:02.01 ID:OtxE7w5g
確かに桁が違くて
豪華な姿料理とかじゃなくて足2本だけ~とか
居酒屋とかならあるのかなぁと思ったけど
いくら検索してもそういうの無さそうだし…
セイコ蟹?だったら行けそうですね
がんばって探してみますありがとう
68 列島縦断名無しさん :2020/10/12(月) 18:43:12.01 ID:qq1aGMcq
敦賀のまるさんやで食べたが数量は限定だったよ
71 列島縦断名無しさん :2020/10/13(火) 16:10:03.43 ID:4z62QOrm
近くに同じような商業施設もあるみたいですけど、、、
73 列島縦断名無しさん :2020/10/15(木) 01:45:15.37 ID:WFkw1Lq5
ハピリンでも、プリズム福井でも事足りますよ。プリズムは福井駅内にある商業施設で、ハピリンは駅ビルというより駅前(西口)にある建物です。
75 列島縦断名無しさん :2020/10/20(火) 12:58:41.87 ID:4NWh7qlX
魚屋が入ってるスーパーなんかで値段別にあったりするので、それを買ったりします
汐うに大好きです福井出身なんだけど、帰省した時には、鯖のへしこ、オーロラ印の味付たら、もみわかめ、花らっきょうなんかは買って帰ります
76 列島縦断名無しさん :2020/10/20(火) 17:48:53.26 ID:IFYo4CzT
ウウム、贈答用かあorz それくらいの値段だもんね
やめて、ウニふりかけとカレイ干物にしておこうかな
って、天たつ以外のお店も作ってるんですか?
もうちょっと手軽に買えるならぜひ食べてみたいもみわかめってノーマークだったけど美味しそうですね
あとはスイーツ系を探します。ありがとう!
78 列島縦断名無しさん :2020/10/20(火) 19:18:08.44 ID:ASM5mDGF
汐ウニ自体はへしこみたいな福井の郷土料理だから色々な業者が作ってるでしょ。
福井市内の弥吉っていう居酒屋で食べられたよ。
たしか700円くらいで。感想としては個人的にはあまり好きじゃないかな。。
生ウニは好物なんだけどね。
凄い濃くて塩辛くて余韻が残りまくるのでちょっとキツイ。
高いやつなら旨いのかも分からん。
79 列島縦断名無しさん :2020/10/20(火) 21:22:06.44 ID:IFYo4CzT
そうなんだ
なんか味のイメージ湧いてきたよ、ありがとう
居酒屋でちょこっと食べられるならいいな
81 列島縦断名無しさん :2020/10/22(木) 13:46:12.92 ID:UkdzXEK6
82 列島縦断名無しさん :2020/10/22(木) 20:33:07.18 ID:dMxiYDZ5
今度行くよーかなり楽しみにしてる。今は午前、午後の予約が必要みたいだね。
でもそれで、見学時間が短くなる…電車の時間もあるし。
て、あれ?同日の午前と午後、両方予約すればいいってこと?
84 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 01:06:01.41 ID:uAXyIPmu
85 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 11:23:29.46 ID:XulgDmEB
ヤフーで調べたら約4km徒歩1時間と出た
素直にえちぜん鉄道使いましょう
86 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 11:44:58.75 ID:TaB9TIQb
つながっていない鉄道をどうやって使うの?
ちなみに、バスは1時間待ち。
88 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 18:21:09.95 ID:93yANZAQ
90 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 20:11:45.71 ID:FAquFKOC
静かな田舎に魅力感じるやつもいるかもしれん
92 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 21:51:20.11 ID:C+NZSl4z
栃木とか茨城は言うてもまだ笑ってられる余裕があるけど、
福井とか鳥取島根が最下位になるとリアルすぎて笑えないから。
94 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 22:10:01.37 ID:FAquFKOC
栃木は知事が調査会社に乗り込んで文句つけてたから笑えないだろ
なに言ってんだw
95 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 22:26:39.67 ID:KveoFDCA
観光時間が1時間30分くらいしかないから往復だけで1時間以上もかかりそうな気が、、、
ちなみに公共機関の観光です
97 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 23:02:11.42 ID:xaq0icvI
この間行ったけどレストラン前まではバスで行くのがいいと思いました。
99 列島縦断名無しさん :2020/10/25(日) 23:55:34.58 ID:v1YOoQvB
前はレンタサイクルもやっていたみたいだけど、最近はコロナ対策で中止してるみたい。
福井の旅行はレンタカー借りたほうがいいと思う。
代表的な観光地が割とばらけてるから公共交通機関だと回るの厳しい。