ピックアップ記事

(出典 image.news.livedoor.com)

ブライトンvsニューカッスル、三笘薫は今季2度目の欠場。

「あー、三笘くん見たかったのに!
でもブライトンは序盤からガッツある展開。
ニューカッスルも粘るし、勝ちきれないのが惜しい」と感じる内容。
1-1でドロー決着。

 

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/05/01(木) 20:42:14.68 ID:6izhbFhp9

5/1(木) 12:24配信 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8acd2d5af20a60d65c5b62563b6ad29efcdb9f

USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTは5月1日、プレミアリーグ第35節のブライトンvsニューカッスルを動画配信サービス「U-NEXT」にて無料ライブ配信することを発表した。

今シーズンからプレミアリーグを独占配信している「U-NEXT」にて、日本時間5月4日(日)に開催されるブライトンとニューカッスルの一戦が無料ライブ配信されることに。キックオフは22時の予定となっており、配信は21時30分から開始される。パソコンやテレビの他、アプリをダウンロードした場合にはスマートフォンやタブレットでの視聴も可能だ。

ブライトンには日本代表FW三笘薫が所属。今シーズンはプレミアリーグでここまで33試合に出場し9ゴール3アシストをマークするなど、ファビアン・ヒュルツェラー新監督の下で主力として活躍している。1月には日本人選手のプレミアリーグ歴代最多得点記録を更新。カラバオカップ王者のニューカッスルを本拠地『アメックス・スタジアム』に迎える第35節では、二桁ゴール達成に期待がかかる。

U-NEXTは今回の無料ライブ配信決定に際し「ブライトン所属の三笘薫選手は今季、プレミアリーグにおける日本人選手の通算最多得点記録を更新する活躍で、現地での評価をさらに高めています。今回は、シーズン2桁得点も懸かる大事な一戦を、U-NEXT内で無料ライブ配信いたします。世界最高峰の舞台で戦う三笘選手の姿を、この機会にぜひご覧ください」と発表している。

 

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 21:08:27.80 ID:rKJD/1u90

>>1
1試合無料やるならシーズン序盤にやればいいのに
今更客寄せしたところで何になる

 

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 21:20:03.52 ID:uj6M6YR40

>>14
もう消化試合だし、相当視聴者少ないんだろ
かなりU-NEXTも焦ってるはず

 

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 22:02:40.13 ID:5tVO85lZ0

DAZNが何故プレミアリーグを手放したのか理解出来てないのがアホすぎる
DAZNだけならまだしも、SPOTVも速攻値上げする程収益化できてなかったというのに。

日本人は金払ってスポーツ観る文化がそもそもないんだよ

 

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 22:08:27.97 ID:ewfxZMuE0

>>23
無料でも見ない人多いぞ
登録が面倒臭い

 

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 03:12:47.43 ID:sESdU5Gw0

>>23
そもそも三笘と強豪の何処か2試合しか見る価値ないだろ

 

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 22:44:28.29 ID:VPChaRYH0

Abemaのおかげでそこそこブームになってたのに
横取りして囲い込んでオワコン化

 

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/02(金) 10:53:30.15 ID:U7Rtipzm0

>>28
たしかにAbemaのままがよかった

 

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 03:09:08.09 ID:sESdU5Gw0

>>52
spotvだろ

 

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 23:08:37.64 ID:NlcTfS1+0

U-NEXTはハイライト動画が簡素なのが微妙だな

 

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/02(金) 08:01:26.55 ID:p1QITGOr0

>>32
U-NEXTはロングハイライト(15分)だけ視聴できるプランを用意すれば更に契約数増えるだろうなフルに加入してる人が流れるリスクもあるが

フルで2600円だからロングハイライト視聴プランは980円で契約可能にすれば加入数更に増えるだろう

ダゾーンもやるべき施策だよ
ロングハイライト(15分)プランは

全試合見ること可能な人なんて殆ど居ないからね
寧ろロングハイライトで全体をある程度掴める方を望む人は多いはず

 

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 03:09:35.94 ID:sESdU5Gw0

>>48
高杉www

 

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/01(木) 23:26:25.91 ID:80W/aewJ0

海外サッカー配信で儲けるのは日本じゃ無理
週末の夜中に睡眠時間削って金払って見る奴なんて相当なマニアだけ

 

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/02(金) 10:55:41.18 ID:U7Rtipzm0

>>38
理想はIT企業としては動画配信とスポーツペッティングを両方運営することだろうな

世界では当然あるし
日本でも競輪とかはそんなかんじ

 

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/02(金) 07:56:23.57 ID:p1QITGOr0

尚、三笘は負傷欠場ですwww

 

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/02(金) 15:10:33.57 ID:gMQ5s26m0

>>47
なんだそれwwwww
また痛い芸やってサボりかよwwwww
よっわい身体よなwwww
しかもせっかくの無料配信なのにメイン居ないんじゃ誰も見ないわw

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事