ピックアップ記事

(出典 【2chまとめ】大阪万博行きますか?→81%「行かない」ww - YouTube)

 

「並ばない万博」というけれど、本当に実現できるのか?チケット予約、パビリオン予約、交通手段、会場内の休憩場所など、課題は山積み。予約システムが機能しなければ、長蛇の列は避けられないのでは?

特に夏場の開催、熱中症対策も重要。最新技術や文化に触れるのは楽しみだが、運営側の準備不足や情報公開の遅れは不安。

万博成功のため、運営側の努力と情報公開が不可欠。来場者全員が快適に楽しめる万博になることを期待!

 

1 七波羅探題 ★ :2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9

日刊スポーツ
[2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504140000248.html

今夏の参院選兵庫選挙区(改選3)に無所属で立候補することを表明した元兵庫県明石市長の泉房穂氏が13日から14日にかけて自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博の運営姿勢を非難した。

13日には、「ドイツからの来場者からも『入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ』との声があがっているとのこと。何年も前から準備を始め、莫大な予算を使っておきながら、この運営とは…」とあきれていた。

14日には「『多くの来場者が駆けつけた』かどうかが論点ではない。『国民生活がこんなにも苦しい中で、万博にそこまで莫大な予算を使う必要があったのか』が論点だ。<1>センスも<2>能力も<3>資質もないのかもしれないが、『税金は大切に使うべき』という『庶民感』はあるつもりだ」とつづった。

13日に開幕した大阪・関西万博は「並ばない万博」のはずが、入場ゲートやパビリオンはもとより、トイレ、会場内のコンビニ、退場ゲートまで至るところで行列のオンパレード。「事前予約制」のお題目も初日から吹っ飛び、「もう帰りたい」がトレンドになった。

 

13 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:31:43.47 ID:xDF+PgCR0

>>1
だからと言って火をつけるのは勘弁してね

 

35 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:45:56.91 ID:85iGhYHF0

>>1
本当のことばかり言ってるといつか◯されるぞ

 

67 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:21:05.10 ID:tmH+9v/L0

>>1
並ばせないようにしたかったのなら
あんな埋め立て地でなんか無理だろ、狭すぎる
北海道の何も無いようなところで開催すべきだったな

 

72 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:26:28.38 ID:T8Jrf2na0

>>1
莫大な予算にケケパコ電〇銭ゲバ団連が群がって仲間内でチューチュー
残りカスで万博運営やってんだからこうなるのは見えてる
トンキン五輪とまるっきり同じ構図なの指摘してやれよ

 

76 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:37:28.21 ID:Bs7rXqxr0

>>1
日本に来る奴がバカ。これに懲りたら2度と来るな。

って外国語サイトに書きまくるわ

 

90 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:28:36.18 ID:M+jAJwfs0

>>1
辛坊と万博議論対決するといいよ

 

8 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:25:21.93 ID:Zb/7rezj0

だから費用抑えて保証期間切れのエレベーター設置しろって?

 

12 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:28:12.79 ID:NakfcdND0

>>8
大事な金使ってんだから
ちゃんと運営しろって事だよ税金ドロボー

 

10 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:25:40.48 ID:cMG1cAdz0

まあこう言うのは実際に動かさないと分からないことある*
そのためのテストパイロットだったしそのときにも行列になってたんだから改善しないと

それよりも問題なのは腐っても首長経験者のコイツが安心安全な場所から偉そうに批判してることだと思うよ

 

18 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:34:31.33 ID:nRRrCudr0

>>10
何か問題ありますか?

 

30 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:42:08.37 ID:PLnVh+4n0

>>10
首長経験者だと万博批判できない美しい日本

 

70 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:24:35.79 ID:YR7r4NOJ0

>>10
パイロットテストだろ笑

 

23 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:37:15.92 ID:Ac8GdWvT0

まだ二日しかたってないし見に行こうって人でごった返すのは予想できただろ。

 

28 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:40:51.39 ID:BbrgZl6z0

>>23
前の大阪万博は3月開催でしたが3月中はガラガラでしたね。
多くの万博の傾向として開催1ヶ月は空いている

 

32 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:44:41.39 ID:bciUOsap0

おっと泉が火つけてこいと言い出すぞ

 

47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:56:15.41 ID:mdjMpMjH0

>>32
メタンガス探してやれってか

 

41 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:51:20.34 ID:cD5ivyvh0

もう万博と呼ぶのはやめよう
我々は税金泥棒の宴に賛同するのか否かだ

 

43 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 15:53:59.01 ID:YMP87pc20

>>41
宴は年金ナマポが集結するこのスレのことですか?

 

55 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:05:09.57 ID:obI4iewL0

日本中の反対押し切って無駄に税金使ったのに失敗
維新支持した大阪人が金で責任取れよ

 

56 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:06:34.17 ID:cCamz3R90

>>55
同意
大阪は日本の足を引っ張りすぎ

 

78 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:42:14.46 ID:8m8/Offv0

>>55
>>56
東電23兆円とデブリは関東でヨロ

 

69 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:24:04.22 ID:hlqquaAF0

てか、まともな広告代理店入れてんのか?

ゼネコン使わず自分らだけで巨大なビル建てるようなもんだろ

 

73 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:27:47.22 ID:T8Jrf2na0

>>69
電通・博報堂・大広
トンキン五輪の中〇きメンツがしっかり入ってるんじゃねぇの

 

77 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:40:30.11 ID:HLP6GFsi0

実際には少しだけ並ぶことになってしまいます🙇
ってレベルならまだしもどこも長蛇の列ってんじゃ大嘘だよな

 

79 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 16:43:31.81 ID:3pzXS6E00

>>77
ガラガラ連呼してたのは大嘘だったよな
反省するわ

 

94 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:35:56.43 ID:ofTaBLp80

万博は今やりますって言って急にやったイベントちゃうやろ
11年前から誘致して今があるのにコイツは何をずれたこと言ってんの?

 

100 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:42:04.09 ID:92a2egBR0

>>94
11年準備してこのザマってことか
いくらなんでも無能すぎる

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事