ピックアップ記事

(出典 f.img-newsweekjapan.jp)

 

ウォーレン・バフェットが日本食について語った発言は、彼のユーモアと率直さを感じさせます。私たちが愛する日本の料理が歴史的に海外でどのように受け入れられてきたかを考えると、彼のトラウマエピソードも一種の文化の衝突と言えるかもしれません。これを機に、日本食について新たな視点を持つ機会が生まれると良いですね。

 

1 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:40:05.29 ID:eVucEYHw0

好きな食べ物は6歳の時点で完成した。ウォーレン・バフェット氏は食について何度もそう語っており、90代になった今もハンバーガーやホットドックといったジャンクフード中心の食生活をしているという。

2023年4月に来日した際には、“ウォーレン・バフェットは食文化が有名な日本に行ってもグルメを楽しまないのか”ということがSNSで話題になり、来日中に米CNBCを相手に行なったインタビューでは、記者のベッキー・クイックに「日本で何を食べているのかという質問がツイッターから寄せられました」と聞かれ、コカ・コーラを飲み、ハーシー キスチョコレートを食べたと回答していた。

そんなバフェット氏は、じつは日本食には苦い思い出がある。

アリス・シュローダー著の伝記『スノーボール ウォーレン・バフェット伝』によると、バフェット氏は1989年に経験した「最悪」なディナーをきっかけに、日本食は一生食べないと決めたそう。

バフェット氏はその日、ソニーの創設者のひとりである盛田昭夫氏に招待されてディナーに参加。偏食家のバフェット氏にとって、ディナーパーティーではパンだけを食べるということは日常茶飯事だったそうだが、日本食は得体の知れない食べ物すぎたようで、周囲が食べる様子を見てとくに圧倒されていたという。

「彼は、この惑星に生で食べられるものがこれほどたくさんあるとは思ってもみなかった」と記したアリス・シュローダーによると、15品あったコースが終わる頃になっても何も食べていなかったというバフェット氏は、その経験について「群を抜いて最悪だった。もう二度と日本食は食べない」と言ったそう。一度もトライしていないのだから、“never again(二度と)”食べないとは一体どういうことだろうか。相当動揺していたのだろうか。

なんにせよ、そんなバフェット氏はその食事会のあと、近くに住んでいた友人のところにいき、ポップコーンとストロベリー・アイスクリームを楽しんだという。

6歳児のような食生活を続ける、御年92歳のウォーレン・バフェット氏。来日中のインタビューの言葉からして、「二度と日本食は食べない」という言葉は今でも守られているよう。

https://front-row.jp/_ct/17624621

 

12 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:44:13.12 ID:IhfQipD+M

>>1
じゃあ二度と日本来んなよシロンボ

 

6 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:42:45.02 ID:PRcKlUKI0

投資家って別に尊敬するところないよな

 

41 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:58:21.97 ID:2syvMh1F0

>>6
わかる

 

56 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 01:16:55.58 ID:zNjMkJhX0

>>6
そりゃあね

 

30 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:52:37.03 ID:w7JP8hnX0

>6歳児のような食生活を続ける、御年92歳のウォーレン・バフェット氏
これ日本食ディスじゃなくてバフェットディスの記事やろw

 

34 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:54:10.64 ID:+emSN8GP0

>>30
1度も食っとらんのに2度と食いたくないってどういうことや?
って言われとるしな

 

37 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:54:59.99 ID:PsSR+6vy0

なんか日本人は生魚を食べる文化が勝手に受け入れられてると思い込んでるよな

 

40 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:57:10.94 ID:Lfi4QPPf0

>>37
スペイン「」
イタリア「」

 

39 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 00:56:59.81 ID:cE/ig0TN0

生が駄目ってアホかよ
人間以外の動物は基本的に火を通さずに生で食ってんだぞ

 

64 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 01:24:07.59 ID:zNjMkJhX0

>>39
日本食並みに新鮮であることが条件やけどな
死肉を食べるのはスカベンジャー(腐肉食動物)っていってめちゃくちゃ胃腸が強い、ハゲワシとかハイエナとか
まあバフェットは生=腐ってるっていう環境で育ったんやろな、ガキの頃から働かせられとるし
育ちの悪さで食の選択肢狭めたところについては不幸やな

 

51 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 01:11:49.90 ID:7i//TTFz0

懐石料理とか正直外人にはきついやろ
味噌田楽とか日本食の下地がないと何が美味いポイントかホンマわからん思うで
あと日本版テリーヌみたいな柔いカマボコみいのとか

 

63 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 01:22:22.03 ID:p6rFxuZ70

>>51
ほんこれ

 

55 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 01:16:41.95 ID:ZUiMuJvH0

誰?

 

66 それでも動く名無し :2025/04/12(土) 01:25:57.19 ID:QvOqL4z20

>>55
お前の1兆倍の資産を持つ男

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事