ピックアップ記事
2024年春に話題になった「産休クッキー」騒動、正直SNSで賛否がすごかったけど、メーカーの売上には全く影響なかったらしい。
職場で配るのが「幸せアピール」とか「不妊の人に配慮がない」って批判もあったけど、実際は否定的な人は3割くらい。
今は多様なイラストも用意されてるし、話題もすっかり下火。
職場の人間関係や気遣いって本当に難しいな…と改めて感じる出来事だった。

<ツイッターの反応>

 

RIN
@FF_DQ

1年前に『産休クッキー』で炎上したメーカー「売上ダウンも覚悟していたが、拍子抜けするくらいに何もなかった」 : はちま起稿 blog.esuteru.com/archives/10363… まずツイフェミさんらは声だけデカい超少数 &この商品買う人と騒いでた人らは全く別の層だし⋯⋯

(出典 @FF_DQ)

アイ@恋愛マッチングアプリ成功女子
@koikoi_soudan2

産休クッキーの話も、芸能人恋愛ニュースも、自分の恋愛でもっとキラキラしなきゃ損損!!自分の幸せ作れるのは自分だけ❤️トキメキを大事にして、恋愛トークで日常をもっと輝かせちゃおう💖デートや復縁のコツで、明日ももっと素敵に✨

(出典 @koikoi_soudan2)

TheSevens
@FMliel

腐卵臭漂う豚丼フェミカス大敗北 「幸せアピールうざい」産休クッキー騒動から1年 メーカーは「売上ダウンも覚悟していたが…」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_18733/ @bengo4topicsより

(出典 @FMliel)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事