ピックアップ記事
よつ葉バターの金属線混入問題に、冷蔵庫を確認する家庭が続出しています。
特に「CCから始まる製造番号」のチェックが必要で、高齢者には分かりにくいとの声も。
金属線の直径0.07mmは爪切りでも気付きにくいサイズで、実際に気付かず使用した人からは「後から知ってゾッとした」との本音が。
「迅速な回収対応は評価するが、製造ラインの点検不足が気になる」との指摘も。
健康被害がなかったのは不幸中の幸いですが、食品メーカーとしての信頼回復には時間がかかりそうだと感じます。

<ツイッターの反応>

 

ヒトデです
@hamaguri_blogg

よつ葉さん応援してます! #よつ葉バター よつ葉乳業バターの対象商品は何?自主回収は金属混入!なぜ異物入った? hamagurichannel.com/yotsubabutter/

(出典 @hamaguri_blogg)

massan
@massan2067610

よつ葉バターよつ葉バターってうるさいよ!! 金属片なんか気にするかよ!! 今後も変わらずよつ葉バターだよ!!

(出典 @massan2067610)

ふゆん
@fuyunt

大好きなよつ葉乳業がバター回収でニュースコメ欄もXでもみんながよつ葉バターがんばれて応援しててじんわりしたがんばれー news.yahoo.co.jp/pickup/6535588

(出典 @fuyunt)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事