ピックアップ記事
立憲民主党の野田佳彦代表が「食料品の消費税を1年間ゼロにする!」って参院選公約を発表。
大衆迎合じゃないって強調してるけど、正直、物価高で毎日の買い物がしんどい庶民からしたら、ありがたい話。
財源どうするの?って疑問もあるけど、今はとにかく家計が助かればいいなって思っちゃう。
日米の関税交渉も気になるし、政治の駆け引きがどう影響するのか、しばらく目が離せない感じ。

<ツイッターの反応>

 

Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics

【食料品消費税0% 立憲公約決定へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6536587

(出典 @YahooNewsTopics)

未来
@ievan_pol

食料品消費税0なら今言いださなくても衆院選終わった後すぐにでもやろうと思えば法案通せたはずなのに今になって言いだすのは選挙対策としか思えない

(出典 @ievan_pol)

とりねこ🚨国民投票は【罠】
@Toritori97531

返信先:@CDP2017 民意がわからないような政党に投票すると思いますか? あまりにも有権者を見くびっておられませんか? 日本を壊すことに前向きな政党て… 食料品消費税0%も愚策だとわかりませんか? 日本人の日本人による日本人のための政治を行う政治家はどこにいるのでしょうか? #立憲にがっかり #夫婦別姓反対

(出典 @Toritori97531)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事