JAの会長が指摘した備蓄米の流通の遅れは、実際の消費者の視点からも懸念されています。何かあったときのために備蓄しておくことは大切ですが、価格や流通の問題があると消費者が離れてしまうのは理解できます。これを機に、更なる改善策が求められるのではないでしょうか。
1 おっさん友の会 ★ :2025/04/10(木) 22:31:08.80 ID:TSEbBtIh9
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は10日、政府備蓄米の本格的な流通について「まだ時間がかかる」との見通しを示した。農林水産省は10日ごろから本格化するとの見方だが、後ろにずれ込めば高騰を続けるコメ価格の安定化に影響しそうだ。山野氏は、消費者のコメ離れを懸念した。東京都内で開いた記者会見で語った。
時間がかかる具体的な理由については明言せず「円滑な流通に努める」と述べるにとどめた。
共同通信 2025/04/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/337773ca2c3aaec459c8339728255661ade4a3f8
※前スレ
備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744274182/
8 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:33:14.82 ID:KJn0ajjM0
無能は辞職すべき
14 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:33:57.72 ID:nwPrugfI0
無理なら入札するなよ無能かよJA
22 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:35:46.59 ID:PWVj6XuE0
JAも解体すべき
コイツらがボトルネックになっとる
60 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:45:48.42 ID:DSfp53fi0
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
65 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:47:01.90 ID:JTyFpVhI0
農地解放で小作人に分け与えたからね
73 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:50:14.49 ID:/1UYUT9Q0
米の転売禁止しないと備蓄米放出も意味が無かった
政治家はメルカリに米の転売禁止を命じないと
92 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:54:01.43 ID:6ERYzF8m0
米離れした方が価格安定するだろ
さすがに農家は税金でいいよ
大人しく所得保障再開しとけ
自由取引は否定された
95 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:54:37.75 ID:xsyo871K0
どうせ全部買い占めるのはJAのくせにな
99 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:55:39.36 ID:Ia+C1AaM0
貧乏人は4000円の新米が買えずに3000円の古米を買うのか 草
7 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:33:05.37 ID:hy0upLRW0
9 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:33:21.37 ID:gsDd0K0x0
これ
11 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:33:56.23 ID:fEtYF8oC0
38 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/10(木) 22:39:47.37 ID:og04OVi/0
備蓄米って玄米で小袋で30kg紙袋、大半は1tフレコン入りなんだけど、
自治体に送ってそのあとどうすんの?
23 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:36:08.74 ID:FqVqYmk10
備蓄米が出回り始めてから
他の銘柄の米引っ込めやがった
33 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:38:22.40 ID:hy0upLRW0
これで思い出したけど米高騰以来、全く見かけなくなった銘柄がいくつかある
収穫は出来てるはずなのに一体どこへ行ったのだろう?ちなみに北海道
27 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:36:53.91 ID:RwCQ1Us80
55 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:44:59.33 ID:DSfp53fi0
一時的な価格の上昇のために関税を撤廃しても、日本のデフレとは関係のない外国に生産を依存するだけで
日本のデフレとは関係ない分、価格の上昇はこの米騒動の比ではなくなるよ。>>1>>50
32 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:37:58.27 ID:gv+xmIPT0
海外米買わせてくれ
35 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 22:38:59.02 ID:PRnraN940
バカ野郎、諦めるな簡単に