「もう手が出ない!」って感じ。
コントローラーやソフトも値上げで、ゲーム好きには大打撃。
でも、値上げ理由は「開発コスト高騰」だそうで、仕方ないのかな?
それにしても、この価格で買うか迷っちゃうよね
1 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:34:33.25 ID:1eC1OFOHM
翻訳
Xbox では 80 ドルのゲームが正式に実現しました。
完全に任天堂に責任があり、この値上げで次に来るのは明らかにプレイステーションであり、80ドルが新たな標準になりつつある。
常に価格が上昇し、ゲームがいかに贅沢なものになっているかを見るのは憂鬱だ
ソース
https://x.com/SynthPotato/status/1917931493156085824
31 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:50:19.50 ID:XYKpA8jM0
これは任天堂が迂闊だったよ
下劣な負け犬洋ゲーメーカーにしてみたら前々からソフト価格を上げたかったんだよ
だから先鞭をつけた任天堂に責任押し付けてくるのは予想できた
劣等アメ*くらい下劣なゴミどもはいないんだから
35 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:53:17.71 ID:ihfRomel0
値上げしたかったのは洋ゲーメーカーだけじゃないし
39 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:56:01.71 ID:zVZTrFvU0
和ゲーメーカーにしたみたら値段据え置きでも十分戦えるし、
ソフト価格据え置きなら敵の洋ゲーメーカーはみんな倒産するから別に値段据え置きでもよかった
ソフト価格を値上げしないと確実に倒産するのは洋ゲーメーカーだからな
48 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:59:40.04 ID:xI2PpAkx0
大チャンスじゃん
プレイステーションは50ドルにしようぜ
53 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:02:07.88 ID:mBT1Lk3w0
プレイステーチョンは基本無料で頑張るから
5 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:36:40.06 ID:Bp0tWT8T0
27 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:47:33.38 ID:9gbezmLX0
これだね
今までなら下げてた
11 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:39:12.26 ID:oul3kfSe0
て言ってる人もいるから海外ゲーマーもピンキリよ
18 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:42:49.73 ID:S33dlq1k0
どこでもアホの声の方がでかいからねぇ
29 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:48:32.60 ID:vjxYcw1W0
制作コストずっと上がってるのに
34 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:52:49.98 ID:s/Jhs5+ud
でもフォトリアルで、もっと豪華に綺麗じゃなきゃヤダヤダ!
とか、マジで言ってたからな
30 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:49:48.88 ID:0x3Bg/dXM
それに続かない訳が無い
ソフトメーカーは皆任天堂に感謝してるよ
33 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:52:22.22 ID:zVZTrFvU0
>>ソフトメーカーは皆任天堂に感謝してるよそんなコメント出した洋ゲーメーカー1社もないじゃん
任天堂に責任押し付けた下劣な洋ゲーメーカーばっか
80 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:17:30.45 ID:pe6AsJ0R0
これ読みたい
42 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:57:17.42 ID:7fEhn1F60
47 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 10:59:14.25 ID:RmvRi6FEH
実際それ位だとしても信長の野望が今までそんな感じだったからあんま違和感ないな
57 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:03:09.02 ID:nafS6bpgr
64 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:06:15.91 ID:2/uqGi8y0
容量の問題で特別製のROM使ってたせいだろアレ
58 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:03:44.14 ID:QwERnTfj0
71 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:10:46.32 ID:s/Jhs5+ud
開発費上がったらスライドしてソフトの値段上げると思ってただろうからな任天堂はそれを実施しただけだぞ
79 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:14:26.35 ID:MvmUs/z+0
6も3年たてば30ドルでセールやるんじゃないの
定価は100ドルかな
90 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:26:56.37 ID:em4e234Rd
コンシューマのみのリリースにも関わらず1日で1,000万売ったソフトに対して何言ってんだか
93 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:29:08.53 ID:s/Jhs5+ud
そんなに売ってるのに、発売年以降も数年ずっと赤字だったのは異常だよ
98 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:31:36.44 ID:MvmUs/z+0
2億本近く売れてるソフトなんだから間違ってないだろ
初日に1000万といっても販売総数からすれば1/20じゃないか
92 名無しさん必死だな :2025/05/02(金) 11:28:18.40 ID:8Qj3qiPm0
メーカー側からすればソフトの価格はもっと昔の段階で上げたかったはず、でもそうすると批判食らって買われなくなる可能性が……ということでなかなか踏み切れなかった
それをソフトメーカーとしても最高峰の任天堂という会社が先陣切ってくれたから、そりゃ他も続くわなこれだけ物価も人件費(特に海外)も上がってるのに、いまだにゲームだけ60ドルでやれるのが当たり前だと夢見てる外人達は何なの?
あいつら*なの?
97 し() :2025/05/02(金) 11:30:45.90 ID:0W1sjN200
脳筋大統領を推してたんだから言うまでもないだろ
あとはわずかな意識他界系セレブが喚くくらいだ