ピックアップ記事

(出典 www3.nhk.or.jp)

 

トランプ大統領が中国との取り引きに前向きであるとの報道は、国内外の市場において楽観的なムードを醸し出す要因となるでしょう。特に、アメリカと中国の経済関係が改善することで、グローバルな経済成長が促進されることが期待されます。これが実現すれば、両国にとってWin-Winの結果となるのではないでしょうか。

 

1 香味焙煎 ★ :2025/04/12(土) 05:31:45.81 ID:FdPW1ElZ9

アメリカと中国が追加関税の応酬を繰り広げる中、ホワイトハウスの報道官は、中国は報復措置をとるべきではないと強調した上で、トランプ大統領は中国側との取り引きに前向きだという認識を示しました。

アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品に対する追加関税をあわせて145%に引き上げたのに対し、中国政府は11日、アメリカからの輸入品にあわせて125%の追加関税を課すと発表し、米中が追加関税の応酬を繰り広げています。

これについてアメリカ、ホワイトハウスのレビット報道官は11日の記者会見で、「中国がアメリカと取り引きを行う意向があるのなら、報復を続けることは中国にとってよいことではない」と述べて、中国は報復措置をとるべきではないと強調しました。

その上で「トランプ大統領は中国との取り引きに前向きであることを明確にしている」と述べました。

一方、アメリカが今後、さらに追加関税を引き上げても中国は相手にしないとしていることについて、「中国側の譲歩と見ているか」と問われたのに対し、「中国への関税率は145%の水準のままだ」と述べて、関税率に変更はないと説明しました。

また、レビット報道官は、相互関税を90日間、停止した貿易相手国などとの交渉をめぐって、これまでに15以上の提案があったと明らかにし、「トランプ大統領は90日が過ぎる前によい取り引きが成立することを期待している」と述べました。

NHK NEWS WEB
2025年4月12日 5時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250412/k10014777351000.html

 

2 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:31:59.35 ID:mq9dTYyN0

>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23

 

12 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:36:43.97 ID:hO0FjALo0

>>1
アメリカが仕掛けた一方的な貿易戦争を取引というなら、中国が仕掛けた一方的な現状変更も取引きと考えられる
このままではアメリカは誰からも信用されなくなるぞ

 

28 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:42:46.41 ID:e6N0DhBj0

>>1
そりゃまあトランプはいつだって、取り引きには前向きだわな
相手の好き嫌い関係なく、取り引きはいつでもOK
世の中、嫌いな相手とは交渉したくない輩は多いけど、そういう輩のことはよく分からないとすら思ってるんじゃねーかな

 

78 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:53:53.89 ID:rIf+lES90

>>1
完全に日和ってんな

トランプ氏、「友人の習近平主席」との合意に意欲 米中貿易戦争の終結に向け
https://news.yahoo.co.jp/articles/956c5db255faa5ff42565154f4706ee4285a41b0

 

81 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:55:11.10 ID:nvNfthT40

>>78
喧嘩売っといて友人てw

 

95 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:57:34.15 ID:30zem43b0

>>81
ジャイアン「おぅ!心の友よ~」

 

86 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:55:52.71 ID:s1n5AJdP0

>>78
歴代大統領をこき下ろして自分を持ち上げてるクソ野郎

 

91 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:56:40.21 ID:CLSk/A1r0

>>78
ダサ過ぎる

>トランプ氏の発言は以下の通り。
「中国とはどうなるのか?我々としては合意できればと願っている。
彼らは本当に長い間、我が国を利用してきた。誰よりもひどく搾取してきた。私の立場にいる人間たちがそれを黙って見過ごしてきたなんて、信じられない話だ。大統領は何人もいたが、彼らはそれを許してきた。いま私たちがやっているのは、それを正しい形に戻しているだけだ。仕切り直している。
きっと我々はうまくやっていけるだろう。私は習近平国家主席を非常に尊敬している。本当の意味で、彼は長年の友人であり、最終的には両国にとって非常に良い解決策が見つかると信じている。楽しみにしている」

 

4 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:32:41.97 ID:f6g55z+V0

ヘタレトランプ

 

15 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:37:00.72 ID:wz63+1Lw0

>>4
チキンマックドナルドや

ヘタレトランプは最早ドナルドレームダックや

 

6 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:33:48.91 ID:rjklgzpv0

中国が大人の対応するのかどうか

 

21 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:40:01.61 ID:8ySDWcEy0

>>6
>中国が大人の対応

すまんが、未だかつて中国がそんな対応をしたことのある事例の記憶はないのだが
今回に限ってそんな対応をするかどうかんて思考回路になる根拠は?

 

32 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:44:28.05 ID:Fku+PSO60

>>6
これ以上の関税は無視すると習近平が言ってるから既に大人の塩対応済みでは?
トランプお子様扱い

 

9 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:35:23.59 ID:46SYJoG30

ディールがトランプの肝なんだろ?
おまいらからそう聞いたぞ?

 

13 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:36:44.84 ID:HOTWPXVc0

>>9
え?関税率はハッタリなの?中国もアメリカもEUも?w

 

20 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:39:17.80 ID:46SYJoG30

>>13
なにいってんだ?
おまいらから聞いたといっただけだぞ?www

答え直しな(笑)

 

16 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:37:18.68 ID:8BeuIJNR0

トランプは悪くないんだよ
人民元を変動相場制にしない中国が悪いんだよ

 

47 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:47:30.98 ID:TScVXWRn0

>>16
輸出入はドル建てだから関係ない

 

18 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:37:37.55 ID:1Q+WXS+q0

だいたい貿易収支黒字にしたら何があるのか?
黒字にしたら国が栄えて国民が豊かになるなら
10年代前半までずっと黒字だった日本に、氷河期世代やロスジェネ世代はできてねえんだよ

 

37 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:45:09.36 ID:/GUqlpeM0

>>18
単純に、国民が海外の安い製品ばかり買うようになり
内需は無理だと見切りをつけた企業に海外進出をさせてきたり倒産させてきた結果やん

 

29 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:42:54.02 ID:tIVtdgxU0

中国の米国債売りが効き過ぎてビビってんのか

 

39 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:45:15.69 ID:kF6Mu0tH0

>>29
そんなことになったら大混乱だからな
だからそうなっても「悪いのは中国」と言いたいんだろ

 

40 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:46:08.69 ID:R7bBVzht0

勝手に殴りかかっておいて取引とか何様や
ごめんなさいが先だろ

 

53 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:48:47.37 ID:BQGctFJo0

>>40
アブラハム狂の輩は自称神の悪魔と謝ったら地獄行きの契約やってるからなぁ
神に祈るのは人に頭を下げたくないからって誰かが言ってた

 

44 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:46:45.86 ID:12gW4qLz0

米国が145%の関税かけたんだから、中国はもっと関税かけなきゃ?弱った犬は叩くんでしょw

 

56 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:50:02.58 ID:v3ObKAhN0

>>44
これ以上上げたって意味ねえからな
もうすでに両国間の貿易は止まってる

 

70 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:52:43.29 ID:5lyk7Em20

>>56
貿易止まってるならもっと上げてもいいじゃないか(暴論)

 

54 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:48:58.27 ID:qpJpRR+w0

145%と125%で撃ち方止めかい?w
あとはどっちが先に会いに行くかの面子勝負だなw

 

57 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:50:35.63 ID:EOqQXqDG0

>>54
トランプ「ケツの穴舐めさせてお願い」

 

63 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:51:37.61 ID:qpJpRR+w0

>>57
キンペーのほうが先にワシントン行きそうだけどなw

 

58 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:50:47.19 ID:yfaIRrM10

>>54
これだけかければ事実上貿易止まるからな
これ以上数字遊びしても意味がない

 

59 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:50:51.67 ID:Ohuf2D0b0

日本も国債売却で脅そう

今年1月時点で海外が保有する米国債は8兆5,260億ドルであり、最大の保有国は日本で1兆790億ドル、そして第2の保有国が中国で7,608億ドルだ。

 

67 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:52:24.74 ID:SFHMcPPt0

>>59
農林中金が図らずともやってくれてますがw

 

71 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:53:07.59 ID:RLwVcHUA0

>>67
農林中金「ディールしたいんやろ?やるか?あ?」

 

60 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:51:08.53 ID:OywUFeE90

こいつの気まぐれでその都度、事務処理させられてるアメリカの官僚たちは何も言わんのか

 

66 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:52:15.76 ID:FPhN97X/0

>>60
官製インサイダーで莫大な儲けがありゃあ、そりゃぁ、おめぇ、なぁ?

 

73 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:53:20.79 ID:VfRIf2L/0

関税合戦で一番困るのはAppleみたいに中国に工場持ってるアメップ企業なんだよな
中国企業の大手はファーウェイとか元々禁輸されてるから…
Appleはどうすんのかね

 

84 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:55:33.36 ID:uUwAeIpt0

>>73
テスラも去年中国にバッテリー工場建設始めてたのが
今年製品出荷予定だったようなw

 

96 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:57:36.85 ID:qpJpRR+w0

>>73
合衆国に売らなければいいだけw
支那製造は日本向けとかにすればいいw

 

76 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:53:37.93 ID:C1T3JGLy0

トランプダサっ
中国嫌いだけど毅然とした行動とれるのはある意味うらやま

 

80 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:55:00.66 ID:0h6R6GTc0

>>76
中国は国民が苦しんでも無視できるから強いよな
デモとかできんし

 

93 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:57:16.55 ID:I9elbGh30

>>80
また天安門事件が起きちゃうかも

 

88 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:56:02.08 ID:4wpa2ySN0

殴りかかっていて取り引き

 

92 名無しどんぶらこ :2025/04/12(土) 05:57:04.18 ID:uUwAeIpt0

>>88
いつものトランプじゃないか

まあそんなんだから6回破産なんだろう

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事